• 神戸市西区より野菜をお届け

なんというか、この記事を書くのに躊躇してしまったというか、記事を書くのに当たって、もちろん家族会議を実施し、比較表を作り比較検討してきたのですが、結局1点差だったので、かなり迷いがありました。しかし、1点差とはいえ、決定は決定。以前に迷っていた、農業を実施する場所の件です。
結局、現在居住している埼玉県から、出身地である兵庫県に移住することにしました。

すでに埼玉で先輩農家さんにお世話になったり、色々活動をしていたので、かなりためらいはありました。ですが、お世話になった方にも相談した上で、兵庫に行くことにしました。
色々な要素が絡んでいて、一言で決定した要因を言い切ることはできないですが、大きな要素は結局次のようなものだったと思います。

これからは、具体的な手続きとか処理とかをしていかないといけないですね。ここでミスるのももったいないですし、しっかり調べながらやっていきたいと思います。

  • 自分の年齢で認定新規就農者に認定されることが可能
  • 家族5人、車2台(1台は軽トラに乗り換え予定)で引っ越すことができる、適度な住宅がある
  • 両親の支援を得ること、何かあった時に両親の支援をすることが可能

多くの点で埼玉の方が良いと思われる部分もありました。特に、近隣の農家さんと繋がれたことや、インターネットを通じて多くのコミュニティの方々と繋がれる可能性が高いという点が、非常に安心できそうな要素だったわけです。一方、兵庫は地元とはいえ、現住所からは遠く離れているため、直接知り合えた方はまだまだ限定的だったのですが、そこは新たに出会いを得られることを期待して…という感じです。

結局、すごく現実的な身の回りについてくる要素が決定的な要因になったなあという印象です。迷いがあったのは、地元に帰って、両親含め、そのような身の回りの現実的な要素を重視するということが、ある意味しがらみを増やそうとしているんじゃないか、という気持ちがあるからなのかな、という気がしています。
しかし、今までに色々な方から話を聞いてきた限り、農業をやるということは、そういうもんなのかな、と思って決心に至った次第です。


コメント一覧

返信2021-12-07 10:26 AM

なかにし19/

はじめまして、なかにしと申します。 自宅は埼玉県、実家は兵庫県、来年50歳になるサラリーマンです。 私も脱サラ就農を考え、来年1月の埼玉県農業大学校後期日程を受験したいと思っています。 不躾ながら認定新規就農者認定について教えてください。 拝読するところ年齢制限のため埼玉県では認定されず、兵庫県では認定されるとのこと。 埼玉県は認定基準が非常に厳しかったのでしょうか?

    返信2021-12-07 6:21 PM

    かみさん18/

    はじめまして。コメントありがとうございます。 もう少し厳密に申し上げた方がよかったかもしれません。申し訳ありません。 結論からいうと、埼玉は条件が厳しかったです。 但し、私が当時確認したのは、具体的には所沢市、入間市、飯能市(おそらくJAいるまの管内共通)で、これらの市では就農時(研修に相当する期間が農大1年、その後の期間1年の計2年終了後)に45歳未満でなければ、「認定新規就農者」になれないということでした。この2年が曲者で、自分の場合は年齢的になれないということがわかりました。 これに関しては、埼玉県内ですら各市町村で認定の流れや基準が異なるようで、兵庫県では1年の研修で大丈夫とのことでしたので、私は実家のある兵庫県に移住することにしました。 ですので、就農を希望されている県や市町村の窓口に連絡されて、詳しく状況を確認されると良いと思います。 まずは、埼玉でしたら希望地を管轄する農林振興センター、兵庫でしたら農業改良普及センターに相談されるのが良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です