• 神戸市西区より野菜をお届け

最近、大寒波が来ていて本当に寒くなっていますね。
各地では降雪が報じられていますが、関東平野では、今シーズンまだ雪は降っていません。
それでも、我が家のベランダで栽培しているプランター農園の作物たちも、寒さの影響からか、それほど大幅に変化していないものの、やはり心なしか元気がなくなってきたように見えます。後学のためもあり、記録を残しておきたいと思います。

四季成りイチゴ

途中まで元気よく花が咲いて、ランナーが伸びてといった状況でしたが、葉っぱも茶色くなり、果実も途中で成長が止まってしまったように見えます。そろそろこの時期の花、果実、ランナーは剪定した方がいいのかな。

ニンニク

全部で9株植えたはずなんですが、出てきているのは2本、しっかり育っているのは1本です。それもうっすら茶色くなっていますね。これは様子見かな。

スペアミント

あまり秋ごろから状況が変化していなくて、さすが雑草ばりに強いミント、と思いますが、さすがにこの頃元気が無くなってきたよう。もうそろそろ、大幅に剪定(収穫)して来季の成長に期待ですかね。

ネギ

ネギも何回か収穫(剪定)してきていますが、その都度ぐんぐん成長してくれています。それでも、最近ようやく勢いが無くなって、しなっとしてきたので、これもそろそろ大幅にカットしていこうかと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です