• 神戸市西区より野菜をお届け

以前、冬になったプランター農園(@ベランダ)の状況を記録しましたが、さらに寒くなってきたので、どんどん葉っぱが茶色く細くなってきました。
そこで、今回初めて大幅に剪定、収穫を行ったので、またまた記録に残します。

四季成りイチゴ

葉っぱがだいぶ茶色くなったので、茶色くなり切ったところは剪定しました。他の人の状況をネットで見ていると、葉っぱが赤くなってるのは、冬特有の現象っぽくて大丈夫そうですね。前にランナーが伸びてたような気がするんだけど、ココヤシファイバーを引いてしまって大丈夫なんだろうか。後、果実のようなものが出来ているんだけど、剪定しちゃった方がいいのかな。しばらく様子見。

ネギ

ネギは、以前よりもだいぶ勢いが無くなって、茶色く細くなってしまったので、全カットしました。さすがにちょっと遅かったかな。もうちょっと早くやってた方がたくさん食べられたかも。

ニンニク

ニンニクは状況変わらず。収穫はまだまだ先なので様子見ですね。しかし、9個ぐらい播いてるのになあ。

スペアミント

あ、スペアミントもだいぶ茶色く薄くなってきましたね。というわけで、これも基本全カットでいきます。でも、今まであまり目立っていなかったランナーがしっかり元気そうに伸びています。次のシーズン期待ですかね。

まとめ

というわけで、今回の収穫物の、ネギとスペアミントです。
ネギは、鍋をした翌日、ラーメンとこのネギを入れて食べました。美味しかったです。
スペアミントは、色々使い方を考えようと思っていましたが、結局いつものレモンミントウォーターにしました。さわやか。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です