• 神戸市西区より野菜をお届け
きゅうり2021.05.08

庭のプランターで栽培中のキュウリ

先日の記事で少し触れましたが、現在借家の庭先でプランターにキュウリを栽培しています。定植から概ね5週間が経過していまして、現在以下のような状況です。 成長具合 2株植えていて、2株とも8枚目の葉っぱが …

続きを読む


四季成りイチゴ

プランターの四季成りイチゴ

プランター菜園で栽培している四季成りイチゴです。 もう真冬ということであまり期待してなくて(むしろこれから春に向けてなってくれるの期待してるんだけど)、という感じなんですが、実がすこしずつ成り始めて、 …

続きを読む


収穫物

冬のプランター農園

以前、冬になったプランター農園(@ベランダ)の状況を記録しましたが、さらに寒くなってきたので、どんどん葉っぱが茶色く細くなってきました。そこで、今回初めて大幅に剪定、収穫を行ったので、またまた記録に残 …

続きを読む


いちご20210110

プランター農園の現状

最近、大寒波が来ていて本当に寒くなっていますね。各地では降雪が報じられていますが、関東平野では、今シーズンまだ雪は降っていません。それでも、我が家のベランダで栽培しているプランター農園の作物たちも、寒 …

続きを読む


ミントティー

スペアミントティーを飲む

今日は、以前にどうしようと考えていたスぺミントを収穫してなんかしてみようと思いました。 最近、最強寒波のせいでだいぶ寒くなってきましたが、前に写真を撮った時(半月ぐらい前)とほとんど変わっていません。 …

続きを読む


イチゴにココヤシファイバー

イチゴをおしゃれ風にしてみる

前回、花が咲いたプランターのイチゴのことを考えた時、最近ようやく寒くなってきたので、このまま放置しておいて大丈夫だろうかと思って調べました。 イチゴは、寒さにあててあげないと、春になっても実がならない …

続きを読む


スペアミント201130

スペアミントをどうしよう

ベランダーでプランター栽培しているスペアミントです。 スペアミントの栽培に適した時期は、調べると4~6月、9~10月頃らしいです。適温が15~20℃ぐらい。最近ようやく寒くなってきて、朝が5℃ぐらい、 …

続きを読む


いちごの花

いちごの花が咲きました。

以前、家庭菜園のプランターに植えたいちごに、花が咲きました。 きれいに咲きましたね。でも葉っぱが茶色くなっているのが気になります。肥料不足でしょうか…。

続きを読む


アップルパイ

青森のりんごを加工してみました。

先日職場の方から頂いた青森のりんご(ふじ)をお菓子にしてみました。 アップルパイとアイスクリームミント付きです。パイシートとアイスクリームは、業務スーパーで買ったものです(^^)パイの中のりんごは、レ …

続きを読む


やせる水

ベランダ家庭菜園のミントを収穫

とはいえ、収穫してみるときちんとスペアミントのいい香りがするので、スーパーで買ってきた国産レモンと合わせてドリンクを作ります。 ベランダでプランター栽培をしている、我が家の家庭菜園第1号、スペアミント …

続きを読む